ちょうど1400ゲイツカードが何枚か手に入ったので、いいタイミング…!

日々ぼちぼち続けている、実績解除ストリークが900日に達しました。大台まであと100日!

パケ絵が(たぶん)海外版仕様。
ストライダー飛竜(Xbox One) / Strider(Xbox One)
実績wiki:★★☆☆☆ XboxA:4-6/10
TAスコア:2035 TAコンプ率:572/7347=7.79% (2015/02/04現在)
XBLA版と同内容です。ゲーム内容、実績内容は全共通(総スコアは1000になりましたが)。グラフィック周りはリッチな表現に。
今回も同じく、収集をこなしつつハードクリア→ノーマルクリアの流れ。
2周目ということで勝手もわかっており、かなりサクサク進められます。
ハードのプレイ中に「あれ? 行けるんじゃない?」と思いたち、なるべくのスピードアップをした結果、


収集物のコンプ(達成率100%取れてませんけど)をしつつの4時間以内クリア、出来ちゃいました。 やったね!
Powマークも全部回収しているのに、達成率が100%になっていないのは何故だろう? と考えるに、
冥王戦のフィールドにある大コンテナ2つを戦う前に破壊(ここでコンテナ実績解除)→冥王戦で負けてリスタート→復活してるであろう大コンテナの破壊忘れ
が、原因な気がしてきました。 というか多分そう。 100%をクリップに撮りそこねたのは大失敗ですなぁ…。
…ハードで「4時間クリア」実績が取れてしまったおかげで、ノーマルクリアが完全な消化試合でした。まる。