
ilomilo
実績wiki:★★☆☆☆ X360A:4/10
TAスコア:391 TAコンプ率:1467/16230=9.04% (2013/08/31現在)
なにこれかわいい。
離れ離れになってしまった二人、ilo(赤)とmilo(青)を再会させてあげるアクションパズル。
イロ-ミロ? アイロ-マイロ?
英語圏でも意見が分かれているようですが、開発元によるとイロ-ミロでよいらしい。
可愛らしい見た目とは裏腹に、後半の難易度はそれなりに高め。
「解法に余計なキューブが配置されていることはない」のはせめてもの助けでしょうか。
どうしても詰まったらYouTubeに解法動画が上がっているので、それを参考に。
●レベルをクリアして「再会」解除
●プロローグをクリアして「勉強熱心」解除
●全色のsafkaを最低一人ずつ集めて「ひとりずつ」解除
ボーナスレベルを除く全レベルに3人ずつ配置されています。チャプター1の最初のレベルで3人集めてしまえば実績解除。
ボーナスレベルにアクセスするためには、それぞれのチャプターのsafkaを全員集めなくてはいけません。
●チャプター2を開始して「お茶でもいかが?」解除
●メニュー画面でメインテーマをカーソルで演奏して「ミュージシャン」解除
メインテーマの木琴の音に合わせてカーソルを動かしましょう。
Ms. Splosion Manのメインメニューにもこんな仕掛けがありましたな。
●チャプター3を開始して「道なかば」解除
●鳥かごクンを捕まえると同時にレベルをクリアして「じゃまモノ」解除
チャプター3の最初のレベル、「切って貼って」で。
参考動画(YouTube)
●チャプター4を開始して「クサいゼリー」解除
●全てのボーナスレベルをクリアして「ハンター」解除
全ての通常ステージでsafkaを3人ずつ集めてクリアする必要があります。
セバスチャンのお話は興味深い。
●ゲームをクリアして「やっと会えたね」解除
各ステージにたくさん散らばっているボタン状のものを集めると各チャプターで「思い出」が見れるようになるんですが、
その「思い出」の内容から察するに、ようはラストはそういうわけで・・・うむ。お幸せに。
●ilomiloシャッフルで500点以上獲得して「シャッフラー」解除
地味に厳しい得点設定。
20点を放置すると30点が湧き、20点と30点を更に放置すると50点が湧きます。
いかに50点を湧かせて獲得できるかがポイント。
iloとmiloはなるべく距離を離さないように、画面中央にキープすることを心がけると生存時間が延びます。
●協力プレイで10個全てのタマゴを見つけて「エッグ ハンター」解除
なぜソロプレイと協力プレイとの進行状況を別枠にしたし。
実績自体は難しいことないんですけれども。
タマゴ動画(YouTube)
◆DLC 秋の物語
●全てのボーナスレベルをクリアして「もっと聞きたい!」解除
●秋の物語をクリアして「また会えたね」解除
●協力プレイで5個全てのタマゴを見つけて「マスター エッグ ハンター」解除
オリジナル版の終盤よりは難易度控えめでしょうか。
こちらも詰まったらYouTubeにやっぱり解法動画は上がっているのです。
タマゴ動画(YouTube)