
(左から 実績解除数 / 獲得ゲーマースコア / 獲得TAスコア / TA Diff [TA - GS] )
前ピリオドのチームボーナス条件であった「前ピリオドと比較して、実績解除数/獲得ゲーマースコア/獲得TAスコアの全てを1.5倍以上にする」も何とか達成。
七瀬さんが凄まじい勢いでブーストゲーを溶かしてくれた結果でございます。足を向けて寝られない…!
今ピリオドの個人ボーナス条件は「 "Main Storyline" フラグのついた実績を15個解除」。
Telltale先生ー! 出番ですぞー!

Energy Cycle Edge
実績wiki:★☆☆☆☆ (カンニングしないなら ★★★☆☆) XboxA:1/10 (カンニングしないなら 5/10)
TAスコア:1054 TAコンプ率:2,211 / 2,600 = 85.04%

Energy Cycle の続編。
基本的なルールは共通していますが、新要素として パズル図形が立体になりました。
立体の中に回転軸があり、回転させた際には回転軸になっている部分のオーブは他の面と共有することになります。
さあ、全面の色を一色に揃えましょう。
やることが増え、確実にパズルとしての難易度は上がっているのですが…
TrueAchievements のウォークスルー …あとはわかるな?